事業者向け
- 事業者情報
- 取材情報
見えない力で暮らしをサポート
事業所名 | 国分工業株式会社 |
---|---|
業種分類 | 窯業・土石製品製造業 |
業種内容 | ガスケット製造業 |
住所 | 〒582-0029 大阪府柏原市石川町1-66 |
アクセス | 近鉄南大阪線 道明寺駅から徒歩10分 |
電話番号 | 072-978-6731 |
FAX | 072-975-2055 |
設立日 | 昭和17年5月20日 |
代表者氏名 | 代表取締役 森田潔 |
業務時間 | 8:30~17:30 |
主な取引先 | ニチアス株式会社 |
資本金 | 6,000万円 |
年商 | 27億600万円 |
従業員数 | 112名 |
平均年齢 | 45歳 |
経営理念 | 『安全を最優先とし、工場およびその周辺の環境改善と維持に努める』『絶え間なく改善活動を行い、ニチアスグループの利益に永続的に貢献する』『社会で必要とされる製品の製造現場に立つ矜持を持って、仕事とその成果である製品に愛情を注ごう』 |
認定・資格・免許・表彰 | ISO9001・ISO14001 |
URL (外部サイトに移動します) | https://www.nichias.co.jp/company/group/kokubu.html |

※かしわらWEB版就職フェア(2017/8/1~9/29)は
終了いたしました。
終了いたしました。
国分工業株式会社


- 断熱材やフィルター製品というニッチな市場でトップシェア!
- グループ会社ならではの優れた安定性で、景気に左右されにくい!
- 試行錯誤しながら技術力が身につきます(資格取得支援あり)
- 1日1本イオン飲料支給や、出張マッサージなどユニークな福利厚生!
職場風景

徐々に敷地面積を拡大していき、ゆったりとしたスペースに。

安全最優先で、全従業員に<ゼロ災>を呼び掛けています。


ものづくりをする背中はかっこいい!
今回の求人は、彼ら製造担当の皆さんのサポートをする仕事です。

この工作室で製造作業をお助けする補助器具などをDIYしたりするそうです。
わが社のスローガン
見えない力で暮らしをサポート
~つくる・あそぶ・こくぶ~
~つくる・あそぶ・こくぶ~
これまで親会社であるニチアス株式会社のスローガンしかなかったことから、現社長の発案で「国分工業オリジナルのスローガンを作ろう!」となったそうです。
社内でアイデアを募り、採用された社員にはなんと賞金3万円!
100名程度の会社でありながら50以上のアイデアが集まり、中堅職員による上記アイデアが採用されたとのこと。
100名程度の会社でありながら50以上のアイデアが集まり、中堅職員による上記アイデアが採用されたとのこと。
断熱材やフィルター製品など、表面上は見えないが大きな役割を担っているという会社の存在意義と、社員の遊び心をくすぐる楽しいフレーズが見事にマッチしたスローガンになりました。
今後はデザインをつけてポスターも製作していくそうです。
わが社のエース製品

ハニカムフィルター
蜂の巣のような形状をした「ハニカム構造」によって、空気中の有害成分などを吸着する機能を持つフィルターが主力製品。
(上記写真はミルフィーユのように何層にも重なった状態で製造されている様子)
(上記写真はミルフィーユのように何層にも重なった状態で製造されている様子)
主に空調設備に使用され、特に中国においてPM2.5などに対する環境規制が進んでいる中、需要が急激に高まっており、製造が追いつかないくらいだとのこと。
特許も取得している、国分工業の技術力を誇る製品です。
特許も取得している、国分工業の技術力を誇る製品です。

求職者の皆さんの気になる情報を、社員さんから訊きだすコーナー!
今回の突撃インタビューに快く応じてくださった社員さんはこちら!

- 名前:野田さん(入社9年目)
- 所属:技術課(設備保全)
※求人内容を途中で変更したため、募集求人とインタビュー職種が異なっております。 - 趣味:DIY
~今回の突撃インタビュアーはこちら!~
柏原市役所 産業振興課 舩冨 
1日のタイムスケジュール
野田さんの場合(状況によって変動あり)




続いてお仕事内容について教えてください。

工務係は既存の設備保全がメインです。環境整備も兼ねて行うので、例えば「この機械のそばにこういう棚があれば便利なんだけどなぁ」という声が現場から上がれば作ります、棚を。基本的に何でも自分で作ります。工作室を使って溶接作業なんかはしょっちゅうですね。
技術係は新設の機械の整備だったり、機械不良の原因を調査したりするのがメインになってきます。



今度は反対に、これはしんどいなーと思う部分を教えてください。

でも機械トラブルがあったときになかなか原因がわからず、作業が停滞してしまったときはかなりプレッシャーですね。その他は残業でめちゃくちゃ残らないといけないとかもないですし、特にありません笑


仕事でわからないことがあれば一緒になって考えるし、教えられることもあると思うので一緒に頑張りましょう!
とても親しみやすく、何だか頼れるお兄さんという感じがしました笑
野田さん、ありがとうございました!
野田さん、ありがとうございました!
取材後記(インタビュアー:柏原市役所 舩冨)
親会社は1896年から保温・断熱分野のパイオニアとして様々な産業分野へ「断つ・保つ」の技術を誇るニチアス。子会社と聞くと「下請け」とやや受け身なイメージもありますが、国分工業さんの話を聴くとそんなイメージは払拭されました。
国分工業自身もニッチな市場でグローバルなシェアを握る優良企業で、しかもそれに驕ることなく、どんどん改善・成長していこうという気概を感じました。
「つくる・あそぶ・こくぶ」の字のごとく遊び心とものづくりを楽しむ気持ちを持った方にぜひご応募いただきたいです!