事業者向け
- 事業者情報
- 取材情報
まじめにコツコツと根気よく/全員セールス全員技術者
8月26日(土)19:00より当社駐車場において第39回盆踊り大会を開催致します。ご都合の合う方はぜひお立ち寄りください。

事業所名 | 富士電線工業株式会社 |
---|---|
業種分類 | 非鉄金属製造業 |
業種内容 | 電線、ケーブルの製造・販売 |
住所 | 〒582-0001 大阪府柏原市本郷5-5-48 |
アクセス | JR大和路線 柏原駅から徒歩17分・車で5分/近鉄大阪線 法善寺駅から徒歩15分 |
駐車場 | 無料あり |
電話番号 | 072-972-5151 |
FAX | 072-973-1132 |
f.kyujin@fujiewc.co.jp | |
設立日 | 1955年2月17日 |
代表者氏名 | 代表取締役社長 永野隆彦 |
業務時間 | 8:30~17:00 |
休業日 | 土日祝・GW・盆休み・年末年始(社内カレンダーによる。年間117日) |
主な支店・支社・営業所 | 河原工場(柏原市河原町)・奈良工場(奈良県五條市) |
主な取引先 | パナソニック株式会社・東芝ライフスタイル株式会社・日立アプライアンス株式会社など各家電メーカーや、因幡電機産業株式会社・光昭株式会社をはじめ電線電材商社80社 |
資本金 | 8,100万円 |
年商 | 270億円(グループ計、2016年度実績) |
従業員数 | 340名 |
平均年齢 | 33.7歳 |
経営理念 | 誠実をモットーに、自主独立の堅実経営によって永続性のある企業を構築し、電線の製造を通じて社会の発展に貢献する。 |
認定・資格・免許・表彰 | 通商産業大臣賞、ISO9001/14001など |
自慢の製品・技術・商品・サービス | 主力製品の屋内用配線(VVFケーブル)は全国で約25%のシェアを誇り、家屋の4軒に1軒は当社の電線が使用されています。家電分野でも炊飯器用コード90%、クリーナーコード80%をはじめ各種高いシェア率となっています。 |
CSR活動 | 盆踊り大会開催、市こ連へのテント寄贈など |
URL (外部サイトに移動します) | http://www.fujiewc.co.jp/ |
新たに取組みたいこと | 時代に即した製品の開発、製品価格を下げるためのコストダウンを継続し、より良い製品を社会へ提供し続けたい。 |
連携したい業種、事業内容 | 現在であれば新エネルギー分野や電気自動車関連への製品の納入も行っており、時代の進歩に伴って発展する業種や先行している業界との連携を取りたい。 |
地域資源を生かした取組み | 交通の便が良い外環状線沿いに工場と物流センターを構えており、製品の運搬は元より製品を製造するための原材料も仕入れやすい立地です。 |
当社の強み | ①自主独立の堅実経営企業・・・創業より61年間無借金経営 ②地元密着型企業であるため転勤なし ③基幹産業の安定性・分野の広さ・当社製品の高シェア率 |
当社の特長・社風 | 【まじめにコツコツと根気よく】ものづくりをする人は、まじめで誠実な人ではなければなりません。その理由は誠実さが品質に現れるからです。また日々コツコツと努力を積み重ねることが技術力の安定性と向上にもつながります。 |
社内行事が充実 | 社内ソフトボール大会や盆踊り大会、クリスマスケーキの支給、創立記念には著名人をお招きしてご講話頂くなど様々な行事があります。 |




富士電線工業株式会社


- 創立より60年以上無借金経営、自己資本比率は約80%!
⇒永続性のある自主独立の堅実経営企業です。 - 屋内用配線シェア率25%!
⇒全国の建物の約4軒に1軒は当社の電線が使用されています。 - 炊飯器用電源コード90%!掃除機用コード80%!
⇒家電分野でも高シェア率を誇ります。 - 社会基盤と切っても切り離せないのが「電線」
⇒安定した需要と時代に即した製品開発が持ち味です。
募集要項
-
募集人員
1.電線製造補助(編組加工)3名(本社工場)
2.加工・検査・梱包等作業員3名(河原工場) -
職務内容
1.同軸ケーブルなどの電線の製造補助
*細い材料を用いて機械で電線に網目状の加工を行います
*TVアンテナ、防犯カメラ、インターホンなどの身近なところで使用する電線等の製造です
2.プラグ加工、端末加工及び製品の検査・梱包等の作業
※いずれも未経験の方でも一から丁寧に教えます
※いずれも現在女性が多数活躍しています -
雇用形態
(1,2共通) パート(試用期間3か月※時給940円)
-
雇用期間
(1,2共通) 12か月(契約更新の可能性あり・条件あり)
-
応募要件
(1,2共通) 学歴・経験・資格・年齢:不問
-
希望人材
(1,2共通) 「まじめにコツコツ」と何事にも取り組んでいける方
-
勤務地
1.柏原市本郷5-5-48(本社)
2.柏原市河原町3-10(河原工場※富士電器工業株式会社)
※いずれも通勤手当あり(毎月10,000円まで)・マイカー通勤不可 -
就業時間
(1,2共通) 9:00~17:00(休憩45分・時間外月平均5時間)又は
8:30~17:00(休憩45分・時間外月平均5時間)
※2のみ9:00~15:00シフトあり -
休日等
(1,2共通) 週休二日制・土日祝他(会社カレンダーによる、GW・お盆休み・年末年始)、6か月後の年次有給休暇10日、週所定労働日数5日程度
※月1回程度土曜出勤あり
※祝日は他の休日と不連続の場合は出勤となります -
賃金
(1,2共通) 時給950円
昇給あり(前年度実績~10円・55歳まで)・賞与あり -
加入保険等
(1,2共通) 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
特記事項
(1,2共通) *雇用条件により加入保険・有給休暇は異なります
*ユニフォーム貸与、更衣室・個別ロッカー完備
*お子様の看護や学校行事等は配慮します
*面接時、職場見学あり
*社員食堂、昼食補助、保養所、記念行事(社員旅行)あり
わが社の社訓

「誠実」をモットーに、電線の製造を通じて社会の発展に貢献する。
我が社のエース商品
当社のエース製品は屋内用配線、VVFケーブルです。多くの電材店様・電気工事業者様にご使用頂いております。特に建物の建設や、夏季のクーラー設置工事には当社の電線をご採用頂くことが多く、皆さんの生活の一部にも知らず知らずの内に使われているかもしれません。


求職者の皆さんの気になる情報を、社員さんから訊きだすコーナー!
今回の突撃インタビューに快く応じてくださった社員さんはこちら!

N・Rさん:勤続5年。河原工場勤務。サイクリングが趣味。
~今回の突撃インタビュアーはこちら!~
柏原市役所 産業振興課 舩冨 
1日のタイムスケジュール
N・Rさんの場合(状況によって変動あり)











取材後記(インタビュアー:柏原市役所 舩冨)
ひとえに電線と言っても様々なシーンで使われており、家の中に居ても外を出歩いていても目に付くところにあります。なのに存在はあまり認識されておらず、でもそれがないと電気は通らない。「縁の下の力持ち」とはまさにこういうコトを言うのかなと思いました。
地域に溶け込み、地域と共に成長してきた富士電線にぜひご入社いただき、「誠実」な姿勢で地域を支えてみませんか。
※こちらの記事は平成28年度に取材した情報を元に補足して作成おります。