事業者向け
- 事業者情報
- 取材情報
お客様の大切な商品を厳重に運送・保管

事業所名 | 株式会社大通 |
---|---|
業種分類 | 倉庫業 道路貨物運送業 |
業種内容 | 貨物運送事業・倉庫業 |
住所 | 〒582-0027 大阪府柏原市円明町1000-16 |
アクセス | 近鉄大阪線 河内国分駅から徒歩24分/近鉄南大阪線 駒ヶ谷駅から徒歩18分 |
駐車場 | 無料あり |
電話番号 | 072-975-3111 |
FAX | 072-975-3118 |
daitsuu@k.email.ne.jp | |
創業日 | 1965年5月 |
代表者氏名 | 代表取締役 松本望 |
業務時間 | 8:30~17:30 |
休業日 | 土日祝日・GW・盆休み・年末年始(本社) |
主な支店・支社・営業所 | 本社・八尾営業所・赤穂営業所・千葉営業所 |
主な取引先 | TOTO株式会社・日本郵便輸送株式会社・ヤンマー株式会社 |
資本金 | 3,000万円 |
年商 | 29億円(2020年7月決算) |
従業員数 | 140名 |
平均年齢 | 42歳 |
経営理念 | ACSグループ ACTIVE・・・積極的な活動 COMBINATION・・・企業の連結 SINCERITY・・・誠実 |
認定・資格・免許・表彰 | ISO9001・Gマーク(安全性優良事業所)・プライバシーマーク |
自慢の製品・技術・商品・サービス | 弊社の車両は90%以上新車3年以内の車両を完備しており、新安全システムを随時導入しています。 |
CSR活動 | コンプライアンス事業推進・安全事業推進に全社員が取り組んでいます。 |
URL (外部サイトに移動します) | http://www.daitsu.info |
弊社の強み | 生産補助、販売補助を弊社で承ることで企業様の生産販売・営業エリアを拡大することができ、企業様には新たな業務を促進することができます。原則、一つの業種に対して一社様とのご契約により、オンリーワンの物流提案ができます。 |
弊社の取組み | ・安全管理の取組として安全大会を実施しています。警察等の行政機関や自動車教習所を呼んで、運送事業の使命や社会的責任について学んでいます。 ・衛生管理の取組みとして安全衛生委員会を月次で実施しています。 ・労働環境を社員で相談し、安全で安心して勤められる職場を目指します。また各事業所にはシャワー室・仮眠室を設置し、社員が24時間いつでも使用できるようにしています。 |
レクリエーション | 暑気払い、新年会など社内で懇親会を実施しています。また社員同士でのバーベキュー、クラブ活動なども企画しています。 |





※かしわらWEB版就職フェア(2016/9/1~10/31)は
終了いたしました。
終了いたしました。
株式会社大通


- 重量物の運送から保管、据付まで一貫した物流サービス!
- 1業種1社との契約できめ細やかな相談対応いたします!
- 若いパワーが持ち味!(積極的に管理職登用!)
- 人材育成プラン完備! (未経験者でも歓迎!)
- 倉庫内作業はパートから始めて社員登用も可能!
募集要項
- 募集人員 倉庫内作業、配送ドライバー(10t車)、配送ドライバー(ウイング車):若干名ずつ
-
職務内容
倉庫内作業:配送物の梱包作業、その他入出荷作業
配送ドライバー(10t車):平ボディ車(10t車)を使用し、地場と長距離が半々の配送業務、手積み・手降ろしは基本なし
配送ドライバー(ウイング車):ウイング車(10t車)を使用し、主に長距離ルートでの配送業務、関東便中心の決まったお客様を回るルート配送、手積み・手降ろし作業少なめ -
雇用形態
倉庫内作業:パート(試用期間3か月※時給860円)
配送ドライバー(両方):正社員(試用期間なし) - 雇用期間 いずれも雇用期間の定めなし
-
応募要件
- 年齢・学歴
倉庫内作業:年齢不問(高卒以上)
配送ドライバー(両方):不問 - 資格・経験
倉庫内作業:不問
配送ドライバー(両方):大型自動車運転免許・経験不問(乗務経験者・フォークリフト取得者優遇)
- 年齢・学歴
-
希望人材
倉庫内作業:パワーがある方
配送ドライバー(両方):安全運転への意識が高い方 -
勤務地
倉庫内作業:柏原市円明町1000-16(マイカー通勤可)
配送ドライバー(両方):八尾市西弓削2-203(マイカー通勤可) -
就業時間
倉庫内作業:9:00~18:00(休憩60分)※時間外月平均5時間
配送ドライバー(両方):1か月単位の変形労働制(週平均40時間※時間は運行ルートによります)、時間外月平均120時間 -
休日等
倉庫内作業:土日祝他(年末年始、夏季休暇他)、6か月後の年次有給休暇10日
配送ドライバー(両方):シフト制(月8日~10日)、6か月後の年次有給休暇10日 -
賃金
倉庫軽作業:時給900円(リフト作業:時給1,000円※リフト免許資格者)、通勤手当なし、昇給あり・賞与なし
配送ドライバー(両方):平ボディ車(10t車)月給300,000~400,000円、ウイング車(10t車)月給 300,000~350,000円、通勤手当なし、昇給・賞与なし - 福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
-
その他
倉庫内作業:1. 勤務時間については相談に応じます
2. 加入保険、有給休暇は勤務日数等により異なります(法定)
3. 勤務実績等により、正社員への登用あり
配送ドライバー(両方):1. 運行経費支給
2. 資格取得支援制度あり
3. 千葉県・兵庫県に転勤可能性あり(相談可)
4. 配車業務希望者は配置転換可
わが社の社訓

荷主様あってこその業界で、業界だけでは成り立たない
荷主様だけでも成り立たず、業界への貢献も必要
荷主貢献と業界貢献の両輪の下、品質の向上に努めるのが大通の使命であります
我が社の主力サービス
一業種一社のご契約による、きめ細やかな対応が大通の魅力です。同じものづくりと言っても、作る製品によって求められるサービス品質は異なります。特殊な製品については「こういう荷物も運べますか?」という要望や、製作しようとしている製品の、製作段階からの相談にも対応いたします。また、配送方法についてこちらから提案したり、トラックの手配に関しても相談に応じるなど、配送のプロとして荷主様を全面的にバックアップさせていただきます。

求職者の皆さんの気になる情報を、社員さんから訊きだすコーナー!
今回の突撃インタビューに快く応じてくださった社員さんはこちら!

- 名前:林さん(勤続20年)
- 担当:本部管理部(次長)
- 趣味:ゴルフ
1日のタイムスケジュール
倉庫内作業の場合(状況によって変動あり)

配送ドライバーの場合(状況によって変動あり)

それではさっそく聞いてみましょう!!!
Q1.大通の魅力について教えてください。。
A1.とにかく社員みんなが元気いっぱいで明るいことです。また、倉庫内作業ではひとつひとつの業務に対する丁寧なレクチャーやミスに対するフォロー、ドライバー同士では安全管理に関する情報交換会や講師を招いての講習会など、チームで支え合い、チームで向上していける環境が整っているところが魅力だと思います。
Q2.お仕事の中で難しいところを教えてください。
A2.やはりドライバーが一番難しいと思います。スタッフ一同に常々「品質第一」を言い聞かせていますが、最終的に荷主様と顔を合わせるのはドライバーになりますので。常に安全が求められ、一度の失敗で一気に信用を失ってしまうので、いかに安心・安全を徹底させるかが課題です。その点でドライバーの教育には新人・未経験ドライバーでも安心の研修カリキュラムなど、かなり力を入れています。
Q3.お仕事のやりがいはどういったところでしょうか。
A3.パートの方であれば社員登用、社員であれば管理職登用と、それぞれ努力次第でキャリアアップの道が開かれているところでしょうか。中間管理職では20代での登用もありますし、特に若い世代の活躍が目覚ましいです。
Q4.どのような人が向いていると思いますか。
A4.何よりやる気です!どれだけ能力があってもやる気がなければ長続きしません。逆にやる気さえあれば、あとは人材育成のシステムがキッチリと整っているのでどんどん成長していくことができます!
Q5.最後に、求職者に向けて一言お願いします。
A5.今まで全く顔の知らなかった方と一緒に仕事をするのも何かの縁です。末永く頑張っていただきたいと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします!
林さん、ありがとうございました!
取材後記(ヒアリング担当:産業振興課 舩冨)
チームでの助け合いの精神や会社としての人材育成プラン、そして待遇面ではシャワー室や仮眠室の完備など、至るところに従業員への心遣いが感じ取られました。
「数ある事業所の中から選んでいただき、一緒に働くことになったのも何かの縁」
社員は家族同然であり、社員を守ることはその社員の家族を守ることにも繋がる、トータルセーフティだと語る林さんの眼差しは温かく、取引相手のみならず、社員全体へのバックアップの意識が強く感じられました。やる気元気が取り柄な方にぜひご応募いただきたいです!