事業者向け
生産現場の”時短化設計”を通じて御社の売り上げアップに貢献します。
| 事業所名 | 有限会社大青鉄工 時短化設計研究所 |
|---|---|
| 業種分類 | 生産用機械器具製造業 |
| 業種内容 | ブリスター包装機・搬送機・銅管バーリング |
| 住所 | 〒582-0001 大阪府柏原市本郷4-128-2 |
| アクセス | JR大和路線 柏原駅から徒歩15分・車で5分 外環状柏原高校を東へスーパーヤオヒコの南側むかい |
| 駐車場 | 無料4台あり |
| 電話番号 | 072-971-1505 |
| FAX | 072-971-1501 |
| ask2us@daisei-ironworks.co.jp | |
| 創業日 | 1988年4月 |
| 設立日 | 1991年7月 |
| 代表者氏名 | 佐薙啓太郎 |
| 営業時間 | 9:00〜17:00 |
| 定休日 | 毎日曜日 |
| 主な支店・支社・営業所 | 同住所の所にデモスペースあり |
| 主な取引先 | 岡田工業株式会社(オルファカッター)、コクヨ株式会社、木村工機株式会社、ピジョンホームプロダクツ、ヤマトエスロン株式会社 |
| 資本金 | 3,000,000円 |
| 年商 | 3千万〜5千万円 |
| 従業員数 | 4名 |
| 平均年齢 | 50歳 |
| 経営理念 | 自分達が持っている知恵や技術でそのフィールドにマッチした最幸の仕組をプロデュースし、全ての人々の笑顔を実現していく |
| 認定・資格・免許・表彰 | 平成15年6月パッケージングエンジニア専門課程修了、優秀賞 平成15年6月包装機械相談士 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー |
| 自慢の製品・技術・商品・サービス | 包装機ターテーブルを得意とし、それぞれの会社にマッチした機械を提案、低コストで提供出来るようにしている(テーラーメード) |
| CSR活動 | メンタルカウンセリング |
| URL (外部サイトに移動します) | http://www.daisei-ironworks.co.jp |
| Facebook (外部サイトに移動します) | https://www.facebook.com/equipments.creators |
| Twitter (外部サイトに移動します) | https://twitter.com/sanagiman_flush |
| 新たに取組みたいこと | 同市の中で物づくりを通じ、相互に協力しあえる様な企業があれば知恵を出し合っていきたい。 時短化の視点で設計制作した経験を活かした生産現場向けのコンサルティング業務 ストレスチェック制度の実施にむけた小規模(10人までくらい)へのメンタルヘルスカウンセリング |
| 連携したい業種、事業内容 | 連携したい業種:デイサービス等の施設、介護サービス 連携したい事業内容:高齢者の薬誤飲の話を良く聞きますのでそれが防止できるような小分包装機を提供したい |
