令和6年度第2回「中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー」

2025年01月10日


大阪府・大阪市が共同で設置する「おおさかスマートエネルギーセンター」では、このたび、中小事業者の皆様に脱炭素経営の実践につなげていただくため、
地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所、大阪商工会議所、一般財団法人大阪府みどり公社と共同で、省エネ・省CO2セミナーを下記のとおり開催します。

本セミナーでは、「脱炭素経営の実践に向けて」をテーマに、国の省エネルギー施策の最新動向をはじめ、脱炭素経営のメリットや具体的な実践方法について、取組事例を交えながらわかりやすくご紹介しますので、ぜひご参加いただきますようお願いします。

■開催日時:令和7年1月22日(水曜日)14:00~16:00

■会  場:大阪商工会議所6階「白鳳の間」(大阪市中央区本町橋2番8号)

■定  員:会場参加:120名(先着順)、オンライン参加:定員なし

■主  催:おおさかスマートエネルギーセンター(大阪府・大阪市)、地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所、大阪商工会議所、一般財団法人大阪府みどり公社

■参 加 費:無料

■内  容

(1)省エネルギー施策の最新動向 ~省エネ診断と省エネ補助金について~ 経済産業省近畿経済産業局
(2)脱炭素経営8つのメリットと業種別実践方法 独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部 中小企業アドバイザー 鷹羽 毅 氏
(3)ヒト・モノ・環境を彩る塗装工場の脱炭素の取り組み 大松工業株式会社
(4)目指せ!カーボンニュートラル ~明日からあなたも脱炭素!~ 乾産業株式会社
(5)大商「SDGs・ESGビジネスプラットフォーム」について 大阪商工会議所

■申込期限:令和7年1月16日 17:00まで

■申込方法:下のURLをクリックし、お申し込みください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202410/D22241022023.html

◇詳しくはこちら
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120020/eneseisaku/sec/r6-2seminor.html

■お問合せ先:おおさかスマートエネルギーセンター

(大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課内)
電話06-6210-9254    FAX 06-6210-9259
E-mail:eneseisaku-01@gbox.pref.osaka.lg.jp